女性の方は特に多い〖鉄欠乏〗

「鉄」欠乏からくる不調とは。。。

女性の方は特に多い〖鉄欠乏〗

(食生活)からのイメージでは、朝食を食べない。

インスタント食品に偏るイメージが
ありますよね?

それも、体には良くないって
わかってるんですが💦

朝はトーストとコーヒー、
お昼はコンビニ弁当🍱😋

夜はお魚、サラダ、お味噌汁など
和食など、

美味しく食事してる中に潜んでいる。

心と体の不調を招く原因に、
心や体を健全に働かせる栄養素の不足があります。
パンやパスタ、ごはんなどの糖質中心の食事になると、肉や魚の動物性タンパク質や、野菜などが不足しがちになり、そこに含まれる栄養素も摂取できなくなります。
特に注目したいのは、鉄だ。鉄は赤身の肉や魚に豊富に含まれている。


<不安やうつをやわらげるセロトニンや>、<ときめきを感じさせるドーパミン>とかの脳内の神経伝達物質は、作る過程で鉄が必須となっています。
また、鉄が欠乏すると、全身の細胞のエネルギー産生工場であるミトコンドリアの機能も低下する。神経をはじめさまざまな細胞や臓器の機能低下につながるため、鉄欠乏の症状は多岐にわたる。イライラ、憂うつ、不安、疲れやすい、冷え、頭痛、髪が抜けやすい、アザができやすい、眠りが浅い、爪が平坦で割れやすいといった症状があらわれる。
タンパク質やビタミンB群、亜鉛、マグネシウムなどの栄養素も心や体に重要な栄養素だが、過労や寝不足などのストレスがかかるとより多くの量が必要となる。また、ストレス状態が続くと、体内に慢性の炎症が起こりやすくなる。「炎症体質」になると鉄の吸収や利用が低下し、鉄欠乏の状態となります。
このコロナ禍の時代に
積極的に鉄分の多い食事を心がけて
心も体も元気に過ごしましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする